憧れの美容家・石井美保さんが長年愛飲されている
ヴェーダヴィーのジンジャーシロップ。
百貨店に店舗があって、私もこのジンジャーシロップをよく買いに行くのですが、前回から、シロップよりさらに濃厚なペーストタイプにハマり中♡
普通のジャムの瓶と比べてもこの大容量♪
今まで買ったジンジャー製品の中で1番濃厚で、美味しい♡
これを飲んでしまうと、他の生姜湯が飲めなくなってしまいます。
すごく味が濃くて甘さもあるのですが、その甘さの中にショウガの辛味もガツンと。
辛味と甘味が絶妙で、ショウガ好きにはたまりません
最近、仕事の合間に飲むようにしているのが、ジンジャーティーorホットジンジャーミルク。
暖かい紅茶かミルクに、このペーストを混ぜるだけなのですが、これを飲むだけで体が芯から温まって、心身ともにリラックスできます。
あと、お料理にも使えて、かなり重宝してます。
このペーストで作るポークジンジャーは、まさにお店の味
サイトのレシピを見て作ってます。
先日、石井美保さんが紹介されていた唐揚げの作り方も真似してみたら、とっても美味しく出来上がりました。
下味をつけてもみ込む際に、このジンジャーシロップを大匙2杯ほどプラスするだけ。
お味噌汁や納豆に入れても美味しいです。
ちょっと隠し味にショウガを使いたい時に、わざわざ擦りおろさなくても、こちらで代用すれば、想像以上に美味しく仕上がります
そして、ショウガの効果といえば、やはり期待したいのがダイエット。
以前、ナイナイアンサーでラクやせSPがあり、SKEの鎌田菜月さんが普段の食事プラス、レンチン生姜と乳酸キャベツの2品でダイエットに挑戦し、見事2週間で結果を出しました。
このダイエットは、ショウガを加熱したのがポイント
ショウガを加熱することで生み出されるショウガオールという成分に体温を上げて、脂肪燃焼を促し、基礎代謝をアップさせる効果があります。
ヴェーダヴィーのジンジャーペーストも、加熱して「ショウガオール」を増加させたペースト状サプリメントなので、少量で効率的にしょうがパワーを摂ることができます。
夏は冷房による冷え対策、ダイエットに。
秋~春は冷え症や花粉症の緩和におすすめです。
百貨店など全国の店舗とオンラインで販売されています。
ヴェーダヴィーののジンジャー製品は間違いないです